高槻市 M様邸 外壁・屋根・附帯塗装リフォーム事例
お客様のご要望 | 築13年目となるので、できるだけ美観が長持ちする塗料で塗り替えをしてほしいです。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 大阪府高槻市 |
---|---|
施工箇所 | 外壁・屋根・附帯部 |
施工内容 | 外壁塗装、屋根塗装、附帯部塗装、コーキング打替え |
工期 | 約1週間 |
築年数 | 築13年 |
使用商材 |
外壁: ・メーカー…日本ペイント ・水性カチオンシーラー ・UVプロテクトクリヤー(正面タイル調サイディング) ・パーフェクトトップ ND105 (外壁コーキングの打替えあり) 屋根: メーカー…オリエンタル塗料工業 ・高反射プライマー+クールくんマイルド優雅(3回塗) 色…オリオールグリーン (屋根一部で板金工事あり) |
ご提案内容 |
お問い合わせいただき現地調査に伺ったところ、M様邸の建物正面のタイル調サイディングは状態が良かったために、本来持つ意匠性を保つため日本ペイントのUVプロテクトクリヤーでの施工をご提案しております。 また外壁全体に使用するパーフェクトトップは、紫外線に強く対候性はシリコングレードを超える強靭な塗膜が自慢の塗料です。 こちらは低汚染性・超耐久性・防藻性とコストパフォーマンスにも優れた万能といえる塗料であり、美観が長持ちするオールペイントお勧めのハイブリッド塗料でございます。 |
---|
施工前はこちら
こちらが施工前のM様邸外観です。
正面のタイルサイディングは状態が良いですが、築13年になる外壁と屋根は全体的に経年による劣化が目立ちます。
正面のタイルサイディングは状態が良いですが、築13年になる外壁と屋根は全体的に経年による劣化が目立ちます。
オールペイントによる施工中の様子
まずは足場を仮設し、経年で蓄積した屋根の汚れを高圧洗浄機で丁寧に落としていきます。
高圧洗浄は汚れを落とすだけではなく、劣化した塗膜を除去する役割も持っております。
タイル調のサイディング外壁材も、溝の間まで丁寧に洗浄していきます。
雨樋にも築年数の経過による劣化が確認できましたので、交換を行っていきます。
劣化していた外壁シーリングを撤去いたしました。
シーリング部分の劣化から思いもよらぬ雨漏りに繋がることもありますので、築年数が経過したお家では外壁診断などを受けられることをお勧めいたします。
シーリング部分の劣化から思いもよらぬ雨漏りに繋がることもありますので、築年数が経過したお家では外壁診断などを受けられることをお勧めいたします。
新しく充填するシーリング材の密着性など性能を高めるため、プライマーを外壁材の目地に塗布していきます。
プライマーによる処理を行ったのち、新しいシーリング材を打ち替えていきます。
次に洗浄後の屋根塗装工程、綺麗な塗膜に仕上げるために重要な工程である下塗り作業から行っていきます。
丁寧な下塗り工程により、最終的な塗上がりの美観と、塗料本来の性能を最大限引き出すことが可能となります。
続いて中塗りを行っていきます。
使用する塗料はオリエンタル塗料工業の遮熱塗料「クールくんマイルド優雅」。 オリオールグリーンの色味が落ち着いた印象を与えます。
使用する塗料はオリエンタル塗料工業の遮熱塗料「クールくんマイルド優雅」。 オリオールグリーンの色味が落ち着いた印象を与えます。
仕上げの上塗り工程中お写真です。
下塗りで高反射プライマーを用いることで、反射率の向上、高耐候・高反射率が高められた屋根へ塗り替えられました。
下塗りで高反射プライマーを用いることで、反射率の向上、高耐候・高反射率が高められた屋根へ塗り替えられました。
屋根の破風板金部分は劣化が進んでおりましたので、合わせて板金の補修を行っております。
屋根ご塗装後には、傷んでいた雨樋を撤去していきます。
新しい雨樋へと交換が完了し、強い雨が降った日でも安心な屋根へとリフォームされております。
補修した板金部分も丁寧に塗り替えを行い、屋根の塗装補修リフォームが完了いたしました。
ここからは外壁の塗装工程です。
意匠性の高い素敵なサイディング部分は日本ペイントのUVプロテクトクリヤーを使い塗装を行っていきます。
これによりタイル本来が持っているデザイン性を損なわず、新築のような艶感を取り戻すことができます。
意匠性の高い素敵なサイディング部分は日本ペイントのUVプロテクトクリヤーを使い塗装を行っていきます。
これによりタイル本来が持っているデザイン性を損なわず、新築のような艶感を取り戻すことができます。
美観はもちろん、優れた耐久性や防汚性、紫外線を吸収するといったUVプロテクトクリヤーの特性を最大限に生かした塗り替えが進んでいきます。
次にほか外壁の塗装工程に移っていきます。
こちらも同様、下塗り工程から開始となります。
こちらも同様、下塗り工程から開始となります。
オールペイント自慢の職人により、ひと塗りひと塗り丁寧に下塗りが行われていきます。
次は外壁の中塗り工程です。
丁寧で確実な下塗り・中塗りによる下地調整で、塗装後の美観が長期間保たれます。
丁寧で確実な下塗り・中塗りによる下地調整で、塗装後の美観が長期間保たれます。
最後に上塗りです。
上塗り塗料のパーフェクトトップは、低汚染性・超耐久性・防藻性に優れたハイブリッド塗料、またコストパフォーマンスにも大変優れたいいとこどりのおススメ塗料です。
上塗り塗料のパーフェクトトップは、低汚染性・超耐久性・防藻性に優れたハイブリッド塗料、またコストパフォーマンスにも大変優れたいいとこどりのおススメ塗料です。
今回のリフォームでは、バルコニー防水部分のトップコート処理も行っております。
防水層の寿命は約10年といわれておりますので、外壁などの塗装を行う際には合わせてベランダの状況もチェックをされることをお勧めいたします。
防水層の寿命は約10年といわれておりますので、外壁などの塗装を行う際には合わせてベランダの状況もチェックをされることをお勧めいたします。
全工程が完了したあとは足場を解体し、約1週間にわたる塗装リフォームが完了します。
施工が完了しました
こちらが施工後のM様邸外観です。
築13年になる外観は、オールペイントこだわりの塗り替えで新築のように美しく生まれ変わっております。
築13年になる外観は、オールペイントこだわりの塗り替えで新築のように美しく生まれ変わっております。
正面のタイル調サイディングは本来の意匠性が活かされたクリヤー仕上げで艶感が増しており、美しい外観が取り戻されております。
お気に入りの外観を保持したまま塗り替えをされたい方は、是非ご相談くださいませ。
お気に入りの外観を保持したまま塗り替えをされたい方は、是非ご相談くださいませ。
外壁には、耐候性に優れた強靭な塗膜が自慢のパーフェクトトップで塗り替えております。
低汚染性や防藻性にくわえ、コストパフォーマンスにも優れたハイブリッド塗料によって、塗りたての美観が長期間続くことでしょう。
低汚染性や防藻性にくわえ、コストパフォーマンスにも優れたハイブリッド塗料によって、塗りたての美観が長期間続くことでしょう。
屋根は夏場に涼しさを実感いただける遮熱塗料にて、附帯部も丁寧に塗り替えをさせていただくことで、新築のような外観へとリフォームが完了いたました。
M様、この度は誠にありがとうございました。
M様、この度は誠にありがとうございました。
施工事例をご覧いただけた方へ
オールペイントでは、簡単な質問に答えるだけで、塗料名や塗装部位まで内訳を詳しく記載した見積書(PDF)がメールで届く『簡単1分 外壁屋根塗装 概算お見積もり』を行っております。
施工事例をご覧いただきオールペイントでの施工を少しでも検討された方は、お気軽にご利用くださいませ。
