箕面市百楽荘 H様邸(戸建て・賃貸物件)外壁・屋根塗装リフォーム事例
お客様のご要望 | 築年数も経過して劣化が見られるので、自宅と所有している賃貸物件をあわせて外壁・屋根塗装をしたいと思っています。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 箕面市百楽荘 |
---|---|
施工箇所 | 外壁、屋根 |
施工内容 | 外壁塗装、屋根塗装、付帯部鉄部塗装、コーキング打ち替え |
使用商材 |
・外壁塗装: 戸建て…日本ペイント ピュアライドUVプロテクトクリヤー 2工程 艶あり 賃貸物件…日本ペイント パーフェクトサーフ+パーフェクトトップ ・屋根塗装: 戸建て・賃貸住宅…オリエンタル塗料工業 高反射プライマー+クールくんマイルド優雅 3工程 |
ご提案内容 |
ミサワホームの意匠性サイディングが映える3階建てのH様邸。 手前にご自宅と奥に賃貸物件が併設しており、この度塗り替え時期に差し掛かったので、合わせて塗り替えのご相談をいただきました。 「サイディングの特徴的な意匠性を残したい」とのご要望を受け、高意匠サイディングボードの美観を塗り替えによって長期間保護可能な『ピュアライドUVプロテクトクリヤー』での施工をご提案。 日照条件がとても良く、前面道路の交通も普通という立地条件だったため、お選びいただける艶は『艶あり』をお勧めしております。 |
---|
施工前はこちら
こちらが施工前のお写真です。
手前の建物はH様のご自宅となっており、意匠性の高いサイディングが素敵な建物です。
手前の建物はH様のご自宅となっており、意匠性の高いサイディングが素敵な建物です。
奥の建物はH様が所有する賃貸物件となっております。
築年も経過し塗り替え時期に差し掛かったので、今回はご自宅と合わせて賃貸物件も塗り替えを行いたいとご相談をいただきました。
ご自宅サイディングの意匠性を残して塗り替えを行いたいとのご要望でしたので、今回は意匠性を活かせるよう無色透明のクリヤー塗装を行います。
スレート屋根材も経年による劣化が見受けられますので、遮熱塗料によって塗り替えを行います。
賃貸物件部分では、色選びなどで後悔しないご満足いただける塗り替えにするため、厳選した6つのカラーシュミレーションからご提案をさせていただきました。
オールペイントによる施工中の様子
足場を仮設し施工に移っていきます。
まずは経年で蓄積した汚れを高圧洗浄機を使って綺麗に落としていきます。
まずは経年で蓄積した汚れを高圧洗浄機を使って綺麗に落としていきます。
高圧洗浄には汚れを落とすだけではなく、劣化した古い塗膜を除去する役割もあります。
外壁に蓄積した頑固な汚れも丁寧に洗浄していきます。
この作業を丁寧に行うことで、塗り替えた塗料の付着など塗装の仕上がりも大きく変わってきます。
高圧洗浄後は、劣化したシール材をすべて除去していきます。
除去後は新しいシールを充填するため、マスキングテープにて養生を行いシールプライマーを塗っていきます。
下地とシーリング剤の密着性を高めるプライマーを塗り終えたら、新しいシールを丁寧に充填していきます。
今回のシーリング打ち替えにご用意したのは、優れた耐久性が特徴のサイディング専用の「オートンサイディングシーラント」です。
シールの打ち替えが完了したので、ここからは塗装作業に入っていきます。
最初に外壁の下塗り工程より取り掛かっていきます。
最初に外壁の下塗り工程より取り掛かっていきます。
賃貸物件部分の下塗りには日本ペイントの「パーフェクトサーフ」を使用しています。
窓部分などは丁寧にビニールにて養生を行った上で下塗りを行なっております。
次に中塗り工程へと移っていきます。
中塗りでは、優れた耐候性がある日本ペイントのパーフェクトトップを使用しております。
下塗りにパーフェクトサーフを組み合わせることで、仕上がりの美しさが更に向上します。
下塗りにパーフェクトサーフを組み合わせることで、仕上がりの美しさが更に向上します。
パーフェクトトップを丁寧に重ね塗りし、外壁の上塗り工程が進められていきます。
アクセント部分の上塗り工程中お写真です。
ここからは屋根の中塗りです。
塗料はオリエンタル塗料の遮熱塗料「クールくんマイルド優雅」を使用しております。
塗料はオリエンタル塗料の遮熱塗料「クールくんマイルド優雅」を使用しております。
中塗りが乾燥後、上塗りで屋根部分を仕上げていきます。
クールくんマイルド優雅はコストパフォーマンスに優れ、高耐候・高反射率を高めることができる大人気の遮熱塗料となっています。
屋根塗装完了後に上空から見た屋根の仕上がりです。
賃貸物件の階段鉄部も塗り替えを行っていきます。
鉄部は経年劣化が特に見受けられやすい箇所になるので、入念に施工を行います。
鉄部は経年劣化が特に見受けられやすい箇所になるので、入念に施工を行います。
プライマーで鉄部の下塗り工程が進められていきます。
廊下に備え付けの給湯器枠も丁寧に下地処理を行います。
バルコニー手すり部分も下塗りが完了いたしました。
次に意匠性のあるサイディング部分のクリヤー塗装工程をご紹介します。
まずは補修が必要な部分の調色を行なっていきます。
まずは補修が必要な部分の調色を行なっていきます。
全体で見た際に統一感を持たせられるよう、丁寧に調色を行った上で塗り替えをしていきます。
ここからはいよいよクリヤー塗装の一回目工程です。
塗料は日本ペイントの「高意匠サイディングボード用セラミック系外壁保護クリヤー」を使用しています。
この塗料によって意匠サイディングボードがもつ模様を損なうことなく、塗り替え後の美観も長期間美しく保つことが可能となります。
ピュアライドUVプロテクトクリヤーは強固なシロキサン結合により高耐候性を発揮し、紫外線吸収剤の働きで色あせを最小限に抑えることができます。
こちらは環境にやさしい弱溶剤系塗料でありつつ、防藻・防かび性・透湿性にも優れており、クリヤー塗装を行う上でオールペイントもおすすめの塗料となっています。
建物の街並み、風合い、ご意向に応じて艶(艶あり・3分艶・艶消し)をお選び頂くことができます。
今回はH様邸の立地条件から、艶ありをご提案させていただきました。
今回はH様邸の立地条件から、艶ありをご提案させていただきました。
最後に門まわりの塗装工程をご紹介します。
最初に下塗り作業より取り掛かります。
最初に下塗り作業より取り掛かります。
下塗り終了後、中塗りを行います。
最後に上塗りを行い、いよいよH様邸の施工が完了いたしました。
施工が完了しました
こちらが施工後のお写真です。
ご自宅と賃貸物件合わせて外壁と屋根の塗り替えリフォームを行い、生まれ変わったように綺麗な外観となりました。
ご自宅と賃貸物件合わせて外壁と屋根の塗り替えリフォームを行い、生まれ変わったように綺麗な外観となりました。
意匠性サイディングボードが本来持つデザイン性をそのまま活かした、素敵な仕上がりです。
長期間にわたり美しく、また屋根は遮熱塗料によって塗替えを行うことで、夏場の暑さも軽減できるリフォームが完了となりました。
H様、この度は誠にありがとうございました。
長期間にわたり美しく、また屋根は遮熱塗料によって塗替えを行うことで、夏場の暑さも軽減できるリフォームが完了となりました。
H様、この度は誠にありがとうございました。
施工事例をご覧いただけた方へ
オールペイントでは、簡単な質問に答えるだけで、塗料名や塗装部位まで内訳を詳しく記載した見積書(PDF)がメールで届く『簡単1分 外壁屋根塗装 概算お見積もり』を行っております。
施工事例をご覧いただきオールペイントでの施工を少しでも検討された方は、お気軽にご利用くださいませ。
