箕面市稲 O様邸 外壁塗装・屋根塗装リフォーム事例
お客様のご要望 |
経年劣化で外壁に汚れが見受けられるので塗装を行いたいです。
新築時のカラーを気にいっていたので、現在のカラーをあまり変えずに綺麗にしてほしいです。
また外壁にはひび割れも出ているので合わせて補修をお願いします。
屋根の塗装時には遮熱塗料を使いたいです。
|
施工事例データ
住所 |
大阪府箕面市
|
施工箇所 |
外壁、屋根、付帯部 |
施工内容 |
外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
|
使用商材 |
外壁:日本ペイント パーフェクトトップ 屋根:オリエンタル塗料工業 クールくんマイルド優雅 オプション:高反射プライマー
|
ご提案内容 |
春先には桜が美しく咲く様子をリビングからご覧になれるO様邸。
落ち着いたグレー系ベージュの外壁に、うっすら色づく桜がより一層映えて何とも言えない風情を醸し出す、
そのような光景を想い浮かべながらカラーの選択を検討いたしました。
外壁のカラーについては、外壁の状態を入念に調査したうえで、新築時のカラーを想定しつつ汚れが目立ちにくい、飽きのこない重厚感のあるグレー系ベージュのお色味をお勧めしました。
屋根の塗り替えは塗料メーカーのエキスパートであるオリエンタル塗料工業のクールくんマイルド優雅を、オプションの高反射型遮熱塗料での塗り替えをご提案しております。
|
施工前はこちら
こちらが施工前の外観、グレー系の色味が落ち着いた印象を醸し出す外壁となっております。
外壁は経年による雨だれや劣化により、細長い筋のように黒ずんだ汚れが目立っておりました。
今回屋根塗装は、遮熱塗料により夏は涼しく冬は暖かい住空間を実現する塗装工事をご提案させていただいております。
オールペイントによる施工中の様子
周囲にぐるりと足場を仮設し、施工に移っていきます。
まずは経年により蓄積した汚れを、高圧洗浄にて丁寧に落としていきます。
屋根も同様、旧塗膜などが高圧洗浄で丹念に落とされていきます。
シャッターは溝が多く汚れが見え使い箇所ですが、びっしりと溜まっていた汚れを落としていきます。
外壁を洗浄後には養生を施したのち、下塗り作業を行ってまいります。
職人によりひと塗ひと塗ローラーを用いて丁寧に下塗りを行っていきます。
次に中塗り作業となります。
中塗りを行うことで、より強固な塗膜へと下地を作っていきます。
中塗りは塗り漏れを防止するため、あえて下塗りと色を変えております。
外壁の上塗り塗料は耐候性、低汚染性に優れた日本ペイントのパーフェクトトップを用いております。
次に屋根の塗装作業に移っていきます。
まずは屋根材と塗料の接着力を高める重要な下地作り作業の下塗りから行います。
屋根も外壁と同様、丁寧な3回塗りから美しい塗膜へと仕上げていきます。
下塗りと色を変えた塗料で中塗りを行い、上塗りのための最終調整を行っていきます。
ついに仕上げの上塗り工程、今回使用するクールくんと一般的な塗料では、最大9.7℃もの遮熱効果があると確認されています。
オプションの高反射プライマーを併用することで、遮熱効果は更に最大で3.5℃も低くなります。
施工が完了しました
こちらが外壁施工後の外観です。
新築時のお色味を再現し、飽きのこないグレー系ベージュで仕上げました。
日本ペイントのパーフェクトトップは耐候性と低防汚性に優れておりますので、新築の時の美観が長期間保たれます。
屋根塗装の塗料は「クールくんマイルド優雅」をオプションで高反射型遮熱塗料で塗り替えています。
これにより、屋根材の輻射熱と蓄熱を軽減し、屋根から室内に伝わる熱を抑えることができます。
外壁と屋根において、まるで新築の時のように美しく塗り替えがされました。
今後はより住みよくお過ごしいただけることと思います。
O様、この度は誠にありがとうございました。
施工事例をご覧いただけた方へ
オールペイントでは、簡単な質問に答えるだけで、塗料名や塗装部位まで内訳を詳しく記載した見積書(PDF)がメールで届く『簡単1分 外壁屋根塗装 概算お見積もり』を行っております。
施工事例をご覧いただきオールペイントでの施工を少しでも検討された方は、お気軽にご利用くださいませ。