河内長野市 I様邸 外壁・屋根塗装リフォーム事例
お客様のご要望 |
経年劣化で痛みが見受けられるので、外壁と屋根の塗り替えを検討しています。塗料ラジカル制御塗料が気になっています。
壁にはクラックが起きているので補修をしたいです。 |
施工事例データ
住所 |
大阪府河内長野市
|
施工箇所 |
外壁・屋根 |
施工内容 |
外壁塗装、屋根塗装、クラック補修
|
工期 |
約2週間
|
使用商材 |
外壁塗装:微弾性フィラー+パーフェクトトップ 屋根塗装:サーモアイシーラー+サーモアイSi
|
ご提案内容 |
お問い合わせ後しっかりと現地調査をさせていただき、I様邸の既存外壁の状態とその素地により、微弾性フィラーとラジカル制御塗料では日本ペイント一押しのハイブリッド商品「パーフェクトトップ」を用いての施工をご提案させていただきました。
またお施主様ご希望のカラーにて丁寧にカラーシミュレーションさせていただき、実在の建物で検証をしながらカラーを決定いたしました。
|
施工前はこちら
こちらが施工前のI様邸外観です。築年の経過により、色褪せや汚れなどが目立ってきました。
外壁には複数箇所にクラックが発生していました。
クラックを放置しておくと雨水の侵入などから家の躯体を傷める可能性がありますので、今回はクラック補修と外壁、屋根塗装のご提案をさせていただきました。
オールペイントによる施工中の様子
今回の施工ではお施主様からご希望のカラーをお伺いし、実在の建物にて色合わせをご一緒にさせて頂きました。
ここからは実際に施工に入ります。まずは足場を仮設した後、屋根の高圧洗浄を行なっていきます。
外壁とあわせバルコニー部分も、高圧洗浄にて経年による汚れを落としていきます。
玄関やテラス周りもこの通り、丁寧に洗浄を行います。
外壁に発生していたクラックを補修していきます。
このようにしっかり補修を行なったうえで塗装をすることで、今後長く住みよくお過ごしいただけます。
ここからは塗装工程です、はじめに屋根の下塗り工程から行なっていきます。
屋根の下塗り後には、雨水の逃げ場を作り雨漏りを防ぐ縁切り部材(タスベーサー)を差し込んでいきます。
タスペーサー挿入後には中塗りを行なっていきます。
下塗り塗料と色を変えることで、塗り漏れを防止します。
仕上げに上塗りを行い、屋根の塗装が完了となります。
シリコン遮熱塗料のサーモアイSiでは耐候性や光沢保持性に優れています。
また遮熱機能によって屋根への蓄熱が抑制されるのが最大の特徴です。
次に外壁の塗装工程に移っていきます。
こちらも屋根同様に下塗りから行います。
外壁中塗り工程のお写真です。手塗りで丁寧に下地を作ることで、上塗り後の塗膜の仕上がりに差が出ます。
最後に外壁の上塗りです。
日本ペイント一押しのラジカル制御塗料「パーフェクトトップ」で塗装を行なっていきます。
最終仕上げとして、細部まで手直しをして施工が完了となります。
施工が完了しました
こちらが施工後の外観です。
外壁は施主様ご希望のラジカル制御塗料「パーフェクトトップ」にて新築のように綺麗に塗り替えがされました。
施工前には綿密にお打ち合わせとカラーシュミレーションを行い、施主様が理想のツートンに塗り分けております。
スタイリッシュなのに重厚感のある外観に仕上がりました。
屋根はサーモアイシーラーとサーモアイSiを使用。
遮熱機能に優れており、夏場には屋根への蓄熱を抑制することで体感温度に差が出ることでしょう。
屋根もクールな色味で塗り替えており、外壁に合う落ち着いた仕上がりになりました。
I様、この度は誠にありがとうございました。
施工事例をご覧いただけた方へ
オールペイントでは、簡単な質問に答えるだけで、塗料名や塗装部位まで内訳を詳しく記載した見積書(PDF)がメールで届く『簡単1分 外壁屋根塗装 概算お見積もり』を行っております。
施工事例をご覧いただきオールペイントでの施工を少しでも検討された方は、お気軽にご利用くださいませ。